秋の美容指南1 あなたの肌の下に潜む「隠れジミ」を退治する方法。
紫外線ダメージで、肌の下の隠れジミは増殖中。秋に表面化させないためのスキンケアを、日比野佐和子先生(医学博士)に伺いました。
紫外線ダメージで、肌の下の隠れジミは増殖中。秋に表面化させないためのスキンケアを、日比野佐和子先生(医学博士)に伺いました。
顔のたるみ・むくみや肌のくすみ、目の下のクマ…綿棒でツボを刺激するだけでスッキリ!
三浦半島暮しでつかんだ私と紫外線のちょうどいい関係
海と山に囲まれた神奈川県、三浦半島・三崎に移住して3年。無理なく紫外線と向き合う朝本さんが選んでくださったのはUVカット保湿シルクパウダー『黄金まゆの絹粉』でした。
潤みどのある暮し
川邉サチコさんと美木ちがやさん。
肌にいいものを知り尽くしたお二人が、毎日のスキンケアに選んでくださったのは『潤みど』クリームでした。
いくつになっても髪は女の命。正しい頭皮ケアを身につければ、髪はまだまだ元気になります。
エイジングデザイナーの村木宏衣さんが、気になるたるみやシワなど“顔立ち劣化”にアプローチできるマッサージを教えてくれました。
『潤みど』を使うときの順番は?『澄み雫』
『ゆきあかり』、私に合う化粧水はどっち?
『朝空』と『白露肌』何が違うの?など、
「こんなこと聞いてもいいのかしら……」
と遠慮なさらずお気軽にお電話ください。
化粧品専門のスタッフがお伺いします。
0120-154-533
月~金/9時~19時
土/9時~18時
日祝年末年始/休み
じつはこの容器、メッシュ部分が取れるんです。粉が少なくなってもパフに付けやすくなります。お手持ちのブラシをお使いになるのもいいですよ。
美白成分と肌荒れケア成分をダブル製法した本品は、紫外線・汗や皮脂・冷房による夏のダメージ肌にも向いています。オイルとはいえ、さらっと伸びが良くて軽い使用感ですから、夏の時期でも気持ちよくお使いいただけます。
普段お使いのファンデーションや口紅、好きな色、ご希望の仕上がりイメージを伺ってお似合いになりそうな色をご提案します。
潤みどを塗った後は成分が肌になじむよう、少し時間を置いてから潤せき肌を塗っていただくことをおすすめします。時間がない時は軽くティッシュオフするのも効果的ですよ。