遠赤外線熱をつくれるコットンパジャマは、いまのところ本品以外にはまだ見当らない。
フジヒートのコットンパジャマ
| 色 | ネイビーのみ |
|---|---|
| サイズ | M、L |
| 重さ | 約700g(女性用M) |
| 素材 | 綿100%(富士山溶岩加工糸入り) |
| 製造国 | 日本 |
【女性用】
| サイズ | トップス | パンツ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| バスト (適応バスト) | 着丈 | 袖丈 | (適応ウエスト) | 前股上 | 股下 | |
| М | (79〜87) | 67 | 54 | (64〜70) | 29 | 68.5 |
| L | (86〜94) | 70 | 55 | (69〜77) | 30 | 70.5 |
適応身長:154〜162(M・L共通)
【男性用】
| サイズ | トップス | パンツ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| バスト (適応胸囲) | 着丈 | 袖丈 | (適応ウエスト) | 前股上 | 股下 | |
| М | (88〜96) | 69 | 60 | (76〜84) | 31.5 | 70 |
| L | (96〜104) | 72 | 61 | (84〜94) | 32.5 | 72 |
適応身長:165〜175(M)、175〜185(L)
(単位はcm)
環境情報
| ホルムアルテヒド測定値 | 家庭洗濯可能 | 梱包材 |
|---|---|---|
| 20ppm以下 | 〇 | ポリ袋(PP) |
-
-
-
フジヒートの腹巻
税込3,500円
-
-
-
-
フジヒートの標準ソックス
税込2,750円
-
-
-
-
フジヒートのレッグウォーマー
税込3,300円
-
-
-
-
フジヒートのショーツ
税込2,970円
-
-
-
-
フジヒートの腹巻ショーツ
税込4,980円
-
-
-
-
フジヒートの極薄シャツ・極薄ハイネック
税込5,900円
-
-
-
-
フジヒートのネックウォーマー
税込4,950円
-
-
-
-
フジヒートのストール
税込11,000円
-
-
-
-
フジヒートの厚手ソックス
税込2,990円
-
-
-
-
フジヒートのスパッツ
税込4,900円
-
-
-
-
フジヒートのサポーターひざ
税込3,850円
-
-
-
-
フジヒートの標準シャツ・標準ロングパンツ(女性用・男性用)
税込6,900-7,900円
-
-
-
-
フジヒートのレッグウォーマー薄地
税込2,900円
-
-
-
-
フジヒートのスパッツ薄地
税込3,850円
-
-
-
-
フジヒートの薄手シャツ(女性用・男性用)
税込6,900円
-
-
-
-
フジヒートのコットンケット
税込14,800円
-
-
-
-
フジヒートのわた入り肌掛
税込18,800-20,900円
-
-
-
-
フジヒートの起毛敷パッド
税込19,800-24,800円
-
-
-
-
フジヒートのフリース肩掛
税込18,900円
-
-
-
-
フジヒートのソックス5本指
税込3,190円
-
-
-
-
フジヒートの極薄ハイネック
税込6,490円
-
『コットンケット』と同じ「コットンと富士山溶岩を結合」させたコットンパジャマです。遠赤外線機能を持たせた競合品のほとんどはポリエステル製ですから、コットン製はまだ見当らないはずです。
暖かさは未加工コットンパジャマの1.38倍。
毎年冬になるとフジヒート肌着のご愛用者から「フジヒートのコットンパジャマがほしい」というお問合せをたくさんいただいていましたが、お待たせしました、ついに完成しました。
異素材結合技術で知られる繊維メーカーのブレッシングがつくった富士山溶岩パウダーを結合させたコットン(特許申請中)の厚手の冬用パジャマです。着てみると、「いつまでたっても冷めないぬる湯」につかっているようなじわじわした暖かさをすぐ感じられるはずです。
フジヒート®コットン50%とコットン50%を編み込んでふわふわに起毛させてあるので、肌触りはとてもソフト。フジヒートの遠赤外線熱を起毛に溜め込むので、朝までじんわりした暖かさが続きます。(一財)日本繊維製品品質技術センターで行った保温性試験では、ほぼ同厚のコットンパジャマ(フジヒート未加工)と比べて、本品の暖かさは1.38倍という結果が出ています。
デザインも工夫されていて、立ち襟のヘンリーネックが首に沿って冷気の侵入をふせぎます。後ろ身頃はちょうどお尻が隠れるボックスシルエット。暑すぎるときは襟元のボタンを開いて体温調節ができます。
洗濯機で洗えます(弱水流ネット洗い)が、厚手なので乾くのに時間がかかります。色はネイビーのみ。男性用パンツには前開きはありません。
縫製はパジャマを得意とするタナカが担当。








