読む
連載
特集 1話だけ観て2024秋ドラマを採点!
新作ドラマの第1話だけを観て採点する人気企画。ウェブ通販生活の好評連載「週刊テレビドラマ」の執筆者3人による採点と評価をお届けします!
週刊テレビドラマ
各界のドラマ通がイチオシ作品を紹介。今日は『それぞれの孤独のグルメ』(相田冬二さん)。
2024.12.02
山田太一論 家族と暮せば
多くの視聴者に感動を与えた脚本家・山田太一さんのドラマの魅力を川本三郎さんが探ります。
私のこだわり道具
各界で活躍する方たちに「これがないと困る!」という「こだわり道具」をご紹介いただきます。
わたしの介護
各界著名人の介護体験を伺うシリーズ。
古舘伊知郎の喋喋(ちょうちょう)対談
「喋る」を二つ重ねて「喋喋」。古舘伊知郎さんがゲストを迎えておしゃべりを重ねます。
コータリさんの要介護5な日常
突然のくも膜下出血により要介護5となった神足裕司さん(コータリさん)と、妻の明子さんが交互に綴る「要介護5」の日常。
映画評論家・山田宏一の今月の“2本立て映画”
毎月、その時期に合わせた映画を紹介。
なぜ、あなたはその夢を見るのか?
臨床心理士の松田英子先生が夢の効用や、夢を心身の健康に活かす方法を紹介していきます。
シリーズ「がんと生きる」
この連載では患者さんや家族に医学的に正しい「がんに関する情報」をお届けします。
オトナの歌謡曲
人々の心に残り続け、歌い継がれ、熱く語られる歌。そんな“真の歌”を発掘して紹介します。
あなたはする? しない? 離婚を決める時
離婚する夫妻の7割以上は30~50代が占め、熟年離婚も珍しくない今。あなたの選択は?
近藤サトのキモノ道
キモノ推し活で知られるサトさんが着物のある暮し、学びや情報をお届けするYouTube連動企画。
親なきあと~障害のある子、引きこもりの子を持つ人たちへ~
様々な支援の仕組みや相談機関があることをまずは知ること。将来の不安をなくしましょう!
ステップファミリーって何ですか?
多様性に溢れ始めた時代で、あなたの家族観は古いままではありませんか? 日本の新しい家族文化「ステップファミリー」を知りましょう!
サステナブルな暮し~できることから楽しく少しずつ~
主婦目線だからこそ伝えられること、リアルな暮し目線で言えることがある。
原発・九条
シリーズ「福島第一原発の海洋放出」を考える。第3弾
福島第一原発周辺で放射能測定を続けてきた小豆川勝美さんに海洋放出に関する測定の課題を聞きました。
シリーズ「福島第一原発の海洋放出」を考える。第2弾
シリーズ第2弾では「トリチウム水」の危険性を検証します。
シリーズ「福島第一原発の海洋放出」を考える。
福島第一原発からの海洋放出が開始されてから約9ヵ月。安全性について改めて検証します。
能登半島地震が直撃した志賀原発を再稼働して大丈夫?
2024年1月1日の能登半島地震では地元・志賀原発の安全性が問われました。「3・11」から13年──。「原発と地震」について考えます。
特別インタビュー 田原総一朗の「遺言」
終戦から79年──。田原総一朗さんに、ご自身の体験を踏まえて「戦争と平和」についてお話しいただきました。
対談 玉城デニー×元山仁士郎
2019年2月24日に沖縄・辺野古の基地建設の是非を問う県民投票が実施されてから5年──。当時の「主役」とも言えるお二人に対談していただきました。
日本は再び戦争をする国になるのですか。
日本の安全保障政策は、戦後78年のいま大きく変えられようとしています。日本は再び戦争をする国になるのか?「戦争と平和を考える」18人の声をお読みください。
沖縄を二度と戦場にしないために。
沖縄の日本「復帰」から51年。岸田政権の「敵基地攻撃能力の保有」を受けて、さらに沖縄の負担は増すばかりです。15人の「沖縄の声」をお届けします。
私は原発再稼働・新増設に反対します。
3・11から12年。再稼働に向けた動きが加速するなか、もう一度原発について考えます。脱原発へ12人の声。
中村文則さん特別寄稿
「敵基地攻撃能力保有」の何が問題なのか。小説家の中村文則さんに寄稿していただきました。
私は敵基地攻撃能力の保有に反対です。女性識者12人の声。
戦後77年間守り続けてきた「専守防衛」の国是を本当に捨てるつもりですか?私は敵基地攻撃能力の保有に反対です。女性識者12人の声
柳澤協二さん(元防衛庁防衛研究所長)インタビュー
岸田首相は22年12月、「敵基地攻撃能力」の保有と防衛費の大幅増額を決めました。日本はどのような道を進むことになるのか。元防衛官僚の柳澤協二さんに伺います。
健康
”足腰しっかり太極拳”はじめませんか。
楊名時太極拳師範の楊玲奈さんに、お家でも1畳程度のスペースで行なえる動きを教えていただきました。
「歌う」ではなく「話す」ための”声トレーニング”はじめませんか。
ノドや声の老化防止に役立つボイストレーニングを動画でご紹介します。
髪を若返らせる近道は頭皮ケアにあり。
いくつになっても髪は女の命。正しい頭皮ケアを身につければ、髪はまだまだ元気になります。
まだ間に合う!凝りをほぐして顔立ちキープ。
エイジングデザイナーの村木宏衣さんが、気になるたるみやシワなど“顔立ち劣化”にアプローチできるマッサージを教えてくれました。
シニアヨガ体操
曲がった姿勢は万病のもと。けがや不調を予防する、1回10分のヨガのポーズをご紹介します。
かるい力で一人でできる60代からのツボほぐし
今回は「肩・腰・首」に効果的なツボに加え、60代以上に多い症状に効くツボをご紹介します。