高齢者の健康をつくるかんたん調理道具8選
豆乳スープポット
トロトロの「大豆丸ごと豆乳」を手づくりして大豆イソフラボン70.2mgを摂る。
レンジメートプロ
まるで直火で焼いたような「皮パリパリの焼き魚」が電子レンジで焼ける。
電気圧力鍋リブセトラ(レシピブック2種+蒸皿つき)
「怖くない圧力鍋」は当り前。「ほったらかしでおいしくつくれる」を評価した。
ホーローぬか楽
ハンドルかき混ぜ式だから手が汚れない。冷蔵庫発酵もできるすぐれ物。
チョップドサラダメーカー
いま話題の「チョップドサラダ」を簡単につくるなら電動4枚刃のこれがいい。
ヨーグルティアS(ガラス内容器2個つき)
乳酸菌と大豆イソフラボンが摂れる「豆乳ヨーグルト」が7時間でつくれる。
ドライフードミル
たったの3秒、軽く押すだけで、香ばしいすりごまが簡単につくれる。
エッグボイルクッカー
沸騰直前の95℃でゆでるから、固ゆでなのに黄身がしっとりしておいしい。
あなたを料理名人にする台所道具12選
液だれしにくい雪平鍋
「雪平鍋は液だれしやすくて困る」を見事に解決した幅30ミリの注ぎ口構造を評価。
ワンズパン 直径20cm、重さ650gの鉄の中華鍋。力の弱い女性でもこれなら扱いやすい。
超極薄刃包丁「極閃-ごくせん-」 熟したトマトもスパッ。抜群の切れ味は熟練職人が研いだ極薄刃から生れる。
正方形まな板26センチ 正方形のまな板なら、調理スペースが広々使えて手早く料理ができる。
アモルフォプレミアム
厚さ0.8ミリの鏡面ステンレスが高いデザイン性と耐久性を生み出す。
かまどご飯釜 「かまど」と「羽釜」が生み出す高温で炊くから、ご飯の旨みが別格に。
極上おろし金 軽い力できめ細かいふわふわ大根おろしがラクにおろせる「4方向目立て」。
かる押しポット2.2ℓ お湯が減っても「5時間後で86.0℃」。これぞ老舗メーカーの保温力だ。
新原光太郎のすすむ急須2
日本茶のまろやかさを引き出す高さ約10センチの円筒型急須。
ざるボウル6点セット
奥会津の伝統工芸「マタタビざる」の使いやすさを再現。
トング型サイバシ2種
薄い豚しゃぶ用バラ肉もスッとつかめる燕三条の技術力。
替え刃つきピーラー
軽く当てるだけでキャベツの千切りもラクにつくれる切れ味を評価。